YPS
先日、FORZAの12ヶ月点検を済ませました。
今回の点検では消耗部品の劣化もみられず無事終了。
3月12日(日)
行きたい場所がありました。
フォルぞぉと出掛けるのは久しぶり。
買い物の足としては乗ってますが…。
260号から紀勢道(無料区間)、熊野尾鷲道路と繋いで熊野まで。
以前は『近くて遠い』印象だった南三重ですが
走ってみてビックリ。
道路事情が改善され
「あら、近くなったわねえ」
という印象です。
おっと、
うっかり間違えていっこ手前で下りてもぉた。|д゚)私の人生うっかりだらけ
言うても、あながち間違いでもないのですがね。
このまま海岸沿いに走るのも楽しい道。
しかし、それだと時間を取られてしまいますのでUターンします。
尾鷲市賀田から311号へ。
以前は通過しただけの駐車場へ着きました。
バイクはここへ停めて準備します。
さて、ハイキング始めます。
なんて美しいのでしょうか。
自然の中にいると無口になりますね。
テンション上がるとガニ股になる私。|д゚)その癖直しなさい
釣り人って、どこにでもいますねえ…
ま、こういう人たちにウチの長男は支えられているのですけど。(笑)
素敵な場所でした。
戻りましょう。
お待たせ、FORZA。
もう少し付き合ってね。
YPSな私、もひとつ行きたい場所があります。
42号に出て少々南下。
西へ向けて311号を快走します。
YPSな私がやって来たのは、廃校になった小学校。
てっきり三重県の熊野市にあるのだと思っていたら
和歌山県の熊野川町でした。|д゚)ほらまたうっかり
お目当ては『むぎとし』のパンでした。
だってYPSだもの。
目的達成。
さて、帰りましょうか。
時間があれば丸山千枚田や布引の滝も行きたいところですね。
この辺り、なかなか面白そうな場所です。
また今度ね。
午前8時前に出て午後4時帰宅。
有意義な1日でした。
・・・え?
YPS?
Y やっぱり
P パンが
S 好き
苦情は受け付けません。(笑)
実はパンのついでの楯ヶ崎だったりしてな。|д゚)だからYPSなんだってば
ログ:300km弱
ハイキング:約1時間30分